このようなことでお困りではないですか?
- ひどい首肩こり・腰痛が長年続いている
- マッサージや整体に行きその時は良くてもまたすぐ戻ってしまう
- 手や足にだるさや痛み、しびれなどの違和感が出る事がある
- 首肩こりや腰痛がつらく、パソコン作業に集中できない
- 首・肩や腰が常に何かが乗っているように重い
- 肩こりがひどくなると頭痛がよくある
そのお悩み、武蔵小杉はりきゅうここわにお任せ下さい。
おつらい肩こり・腰痛でお困りの方へ
当院には、整形外科、接骨院(整骨院)、整体、マッサージ、鍼灸治療院、カイロプラクティックなどの施術を受けてもなかなか改善されず、ご来院される方が多くいらっしゃいます。
・日頃から同じ姿勢でのパソコン作業
・営業の仕事で、革靴での長時間の歩行
・出張つづきで同じ姿勢での長距離移動
・お子さんを抱えたまま無理な体勢での家事
・重い物を運ぶ肉体労働
・・・などの日常生活での負担で身体のバランスが乱れ、頑固な肩こり、ひどい腰痛などのおつらい症状がでてくる事がよくあります。
皆さんも上記の内容に心当たりがある方も多いのではないでしょうか。
では、なぜ肩こり/腰痛が起こるのでしょうか?
人間の体は非常に高性能で、
常に、無意識のうちに、あらゆるバランスをとりながら他の筋肉や様々な機能をを助け合っています。
上記のような日常生活のあらゆる負担によって、身体に負担がかかり、それらをかばうように、常にバランスをとろうと一番の原因の部位とは違う筋肉が張ってくる事がよくあります。
《痛いところが悪い》《症状のあるところが悪い》とは限りません。
肩こりや腰痛の原因は、
『その部位の筋肉が硬いから』
では全くございません。
関節の可動域の異常、内臓の不調、筋肉の過緊張や機能低下、自律神経の乱れ、などなど・・・
様々な要因があります。
これらが複合的に影響し、腰痛や肩こりとして症状が出ることが非常に多いです。
肩こり/腰痛の当院での治療方法は?
肩こり/腰痛の原因は千差万別。
それらの原因を追究し、症状のある部位はもちろんですが、そこ以外の身体のあらゆるバランスを整え、機能を高めるように、全身に鍼とお灸を行います。
また、頑固な肩こり、ひどい腰痛には、太い鍼で強い刺激で響かないと効果がない!という事は全くございません。
お一人お一人の症状に合わせて、足現代医学の構造医学に基づいた体の構造と東洋医学に基づいたあらゆるバランスを考え、最適な施術を行います。
また、その方の体に無理のない刺激で施術をすすめていきます。
お灸も鍼と相性がとても良く、当院では“艾(もぐさ)”にこだわり、手でひねりながら症状に合わせて熱の強さや種類を変えていきます。
首肩こり・腰痛でお悩みでしたら、一度武蔵小杉はりきゅうここわへご相談下さい。