武蔵小杉徒歩4分の鍼灸治療院。首肩こり、腰痛、自律神経の乱れまでご相談下さい。

※掲載許可は頂いております。

鍼灸学校3年生 S 様

優しい鍼がどういうものかが分かり、気をつけるべき点や意識すべき点が明確になりました。

知識を持って鍼を扱えるので、上手く出来てるのかなという今までの不安が減りました。また、質問させて頂くと、1つ1つ分かりやすく説明して頂き、なるほど!と思うことばかりでした。

セミナーを受けて本当に良かったです。ありがとうございました。

 

ほねつぎ土浦東並木はりきゅう接骨院 菅谷 祐貴 様

鍼灸師として治療に自信が持てずにいたので、そんな現状を改善したくて、セミナーに申し込みました。

座学と実技を用いてのセミナーだったので、頭で理解しながら体で覚える事が出来ました!
また、マンツーマンで教えてもらっていたので、分からないことや聞きたいことがすぐ聞けたので良かったです。

教えて頂いた事をアウトプットして治療に生かせるように日々練習します。

ほねつぎ土浦東並木はりきゅう接骨院 菅谷 祐貴

 

都内鍼灸専門学校3年 K 様

鍼を打つ事自体はあんまり深く考えずに行っていましたが、興味があったので参加させていただきました。

今まで考えた事もなかったですが、体の使い方、力の抜き方、押しでのあて方、切皮や刺入の仕方など、ひとつひとつ理論的に分かりやすく教えていただきました。

初めて聞いたような内容ばかりでとても勉強になり、また他のセミナー等あれば参加させていただきたいと思いました。

技術はまだまだ未熟ですが教わった事を意識して練習していこうと思います。

 

埼玉県 鍼灸整骨院 Y様

ある時から切皮痛が多くなるようになり、鍼を打つことへの恐怖心が気づいたらあり、ネットで検索しこちらのセミナーにたどり着きました。

講師の先生はとても親身に相談に乗って下さり、姿勢や押し手、刺入のコツまで、とても理論的に分かりやすく教えていただけました。
このような事は教わった事がないので、考え方が変わったのと、とても貴重な学びになりました。

またセミナー等ありましたら参加させて下さい。
貴重なお時間をありがとうございました。

 

神奈川県鍼灸院 K・I 様

本日はセミナーありがとうございました。

セミナーでは、痛くない鍼の打ち方を教わりました。

私事ですが
現在勤めている鍼灸院は
決まった時間で一度に100本近く鍼を打ちます。そのため取穴の取り方、使う鍼から、打つ姿勢、鍼を打つ方法、全てが違うのでとても勉強になりました。

栗栖先生は、何より患者さんに負担の無い施術を目指されているのが分かりました。

セミナーを受ける前は、患者さんの(どこに鍼を打てば良いのか?)が分からなく迷っていましたが

セミナーを受けて、「施術に一番大切な要素は何か?」を学んだような感じがします。

これからは、理論も大切ですが、

患者さんから(信頼される鍼)を打てる様に練習しようと思います。 ありがとうございました。

 

神奈川柔整鍼灸専門学校 佐藤幸恵 様 59才

現在鍼灸学校1年生です。3学期になっても切皮がうまくいかず、実技クラスでペアを組んだ相手の人の皮膚の上で鍼がはずんだり、痛がらせてしまうばかりでした。

2年生進級を目前にして、なんとかしなくてはと思い栗栖先生のセミナーを受講しました。

セミナーの流れとしてはまず、先生の前腕に私が切皮する所からスタートしました。一連の動作を見て下さり、問題点を3つ指摘されました。

なぜそれではだめなのかの理由やそうなってしまう根拠や皮膚のしくみなどを理論立てて分かりやすく教えて下さいました。

また、刺入時のコツやよく陥りがちなパターン例なども併せて丁寧に説明してくださったおかげで、今まで言語化できずモヤモヤしていたことが頭の中でクリアになりました。

受講後、自宅で練習を続けて今数日経ったところですが、以前よりずっとコツをつかみながら切皮できるようになりました。コツをつかんだ以上はやはり毎日の練習に尽きると今ならしみじみ思えます 。

学校以外でのセミナーは初めてだったため最初の一歩は勇気がいりましたが、参加してよかったです。

今後また機会がありましたら、別のセミナーなどに参加させていただきたいです。

栗栖先生、このたびはご指導くださりありがとうございました。

 

大阪府 鍼灸学校 2年生 M様

昨年1年間、鍼の授業を受けてきましたが、切皮痛や押手の不安定さなど基本的な技術に自信がなく試行錯誤していたところ、HPでこちらの講習を知り2日間計3時間のコースを申し込みました。

初日はなぜ痛みがでるかなどの理論的なお話から実際に先生へ鍼を打ち問題点の指摘、姿勢や鍼を打つ時の意識など具体的な方法、ご説明がとてもわかりやすくクリアに理解できました。

その後は実際に打つところを見ていただきあっと言うまに初日は終わりました。

2日目は先生へ鍼を打って改善できているかどうか、またこちらの要望で自分自身も先生の鍼を受けてみることで学べることも多くありましたしフレキシブルに対応していたいて感謝しております。

学校での悩みも親身に聞いていただき本当に充実した時間となりました。
新学年からの授業に活かし、新たなつまづきが生まれた時はまたお世話になります!
本当にありがとうございました。

 

武蔵小杉はりきゅうここわ

〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-976-4 NKビル2階
(JR武蔵小杉駅北口(南武線口)より徒歩4分、
新丸子駅より徒歩2分)

TEL 044-948-8108

【診療時間】火~金/10:00~20:30(最終20:00) 土日祝/9:00~18:00(最終17:30)
【休診日】月曜日+不定休あり