武蔵小杉徒歩4分の鍼灸治療院。首肩こり、腰痛、自律神経の乱れまでご相談下さい。

こんにちは。武蔵小杉はりきゅうここわ 大屋です(*^^*)

先日ふと思い立ち、神奈川県の寒川神社へ行ってみました。

茅ヶ崎駅から乗り換えて、寒川駅を通り過ぎ、宮山駅で下車。

駅から10分ほどのところに寒川神社はあります。

その間に寒川大橋

お昼スギの到着で気温30度越え かなり汗だく(;^_^A

調べていると、そば処がありこの暑さには蕎麦や!と思いお腹すかせていきましたが、まさかのお休み、、、とほほ

そんなこんなで到着しました。

事前に参拝方法や境内の歩き方などは勉強済みでしたのでスムーズに進めました。

しっかり手水舎でお清めをして、、、神門前で一礼しいざ中へ、、、!

暑かったはずなのに、神門から先はスーッと涼しく感じるくらい厳か。穏やかな雰囲気。

かなり呼吸が深くなる感覚。来てよかった、と感じました。

大声では言えませんが、わたしはそこまで神社巡りが趣味というわけでもなく
御朱印集めなどもしておりません。。。

これが何で、誰が、相性が、などそこまで深く考えずに
行きたい、見たい、とビビッときた所へ行く直感タイプなので(苦笑)

境内をぐるっと回り、お参りをし、おみくじ、お守りを頂戴して終わりです<(_ _)>

なんだか居心地が良くてしばらくぼーっとしていました(*´ω`*)

とはいえさすがに暑くなってきたので、八福餅を購入し参拝は終了。

いい機会なので寒川神社について少し、、、

寒川神社は全国唯一の八方除の守護神、1600年の歴史。
全ての悪事災難(地相、家相、方位、日柄など)を取り除き、福徳開運を招く。
生活に限りない恩恵をもたらすといわれている。

だそうです。

個人的にはこういった神社、お寺との出会いは巡り合わせだと思っていますが
ぜひ次も訪れたいなあと思う寒川神社でした(^^♪

普段行き慣れた土地から離れるのもいいリフレッシュになりますね(^_-)-☆

 

東急東横線・目黒線「新丸子駅」徒歩2分、「武蔵小杉駅」徒歩4分
JR「武蔵小杉駅」北改札徒歩4分
武蔵小杉はりきゅうここわ


0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です