こんにちは。大屋です。
8月上旬におやすみをいただき、帰省しておりました。
数年ぶりにねぶたを観るために、、、、!
今回は1番有名な青森ねぶたと、五所川原立佞武多
どちらも1日ずつ観に行けました^_^
みなさんは実際にねぶたを観たはありますか?
展示されているねぶたを観るのと
動いている大迫力のねぶた
お囃子、掛け声、みんなの熱気
相まってすごくすごくかっこいいんです!!
生で見ると違うな~と実感いたしました( ´ ▽ ` )
青森ねぶた↓↓↓
五所川原立佞武多↓↓↓
基本的に8月上旬に4日間ほどで実施され
毎日でるねぶたもあれば、出る日が決まっているねぶたもあります。
作られて数年展示されるものもあれば、
ねぶた祭りが終わったら解体されるものもあるそう…
儚いですが、
その一瞬にかけるねぶた師さん、かっこよすぎです^^
心臓に響く太鼓の音や、夜に光り輝くねぶたたちを
一度は体感していただきたいです^^
とはいえ次は来年の夏…
ただホテルが少なくかなり苦戦するようなので
早めに計画を立てるのが良さそうです(●´ω`●)
東急東横線・目黒線「新丸子駅」徒歩2分、「武蔵小杉駅」徒歩4分
JR「武蔵小杉駅」北改札徒歩4分
武蔵小杉はりきゅうここわ
0件のコメント