武蔵小杉徒歩4分の鍼灸治療院。首肩こり、腰痛、自律神経の乱れまでご相談下さい。

こんにちは、大屋です。

 

5月下旬に少しお休みをいただき帰省しておりました。

実家は米農家の為数週間前に田植えをしていたようで、

来るなら田植えのときに来い!と父から言われてしまいました(笑)

 

今回は両親と弘前市にある高砂さんへ。昔からあるお蕎麦屋さんです。

 

 

 

こちら一番人気(両親曰く笑)の天ざる。ちなみに大盛です。元々量が少なめなのです。

まず出てきたそば茶がおいしく期待大。

小さいころにも食べたことがあったそうですが覚えていませんのでほぼ初実食。

提供までかなり待ったのですが(笑)とっってもおいしかったです!

 

そばはもちろん、この天ぷらがすごくおいしいんです。

なぜ!?というほどの衣のサクサク感。それなのにエビ自体はしっとり甘い!

いくらでも食べられる!!というおいしさでした。最後はそば湯で(*^^*)

もともとおそばが好きなのでいろいろ食べてきましたが

こういったシンプルなのが一番おいしいんですよね(*´ω`*)

 

青森、弘前へ行かれた際はぜひご賞味ください(^^♪

有名店なので開店時は並びますよ(^_-)-☆

 

家族にばれると恥ずかしい!と怒られそうですが実家飯がこちら↓

※名誉の為小さめにしておきます(笑)

 

お米、アスパラ、きゅうりのからし漬けは自家製です!

左側のお米に乗っているのはすじこ。

関東ではあまりなじみがないでしょうか?

地元では当たり前に食卓に並ぶのですが

最近ではかなり値上がりしていてほぼ高級食材になっているそうです。

魚の種類、味付けなど詳しくはよくわかりませんが、なじみのお店で買っています。

わたしが帰るとなると、家族が買っておいてくれるんです(笑)

すじこ大好きなんですよね…ごはんが進む進む(*´ω`*)

すごくおいしいのでみなさんにも青森のすじこを食べてほしいです…

高血圧、痛風には注意しなくてはいけません(笑)

 

右側はけの汁。名前だけ見ると……ん?となりますが

野菜や山菜を細かく刻んで入れた味噌汁です。由来は知りません(笑)

これは結構家庭の味として、家庭それぞれで味が異なる気がします。

昔はあまり得意ではなかったのですが、最近はこれも大好きになりました(*´ω`*)

 

20代前半の頃は

帰省すると焼肉!バーベキュー!寿司!という気分でしたが

ここ数年は実家飯が食べたくなる…!大人になったのでしょうか…(笑)

 

なんだかんだ言いながらも送り迎えをしてくれて

ごはんを作ってくれる家族には感謝です。

人生いろいろ、絶対はないし当たり前もないと思うと

できるうちに家族孝行していかないとなと毎回考えさせられます。

 

そんな感じでパワーチャージし、戻ってまいりました。

今後もちょくちょくお休みをいただくことがあるかもしれませんが

その際は早めにお伝えいたします!

みなさんのお身体のチャージスポットになれるよう日々精進します!

ここわでお待ちしております(^^♪

 

 

東急東横線・目黒線「新丸子駅」徒歩2分、「武蔵小杉駅」徒歩4分
JR「武蔵小杉駅」北改札徒歩4分
武蔵小杉はりきゅうここわ


0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です