こんにちは、大屋です(´ω`*)
本当に毎日暑いですね(T_T)水分補給はできていますか?
わたしは最近ランニングをしていますが
ランニング前後には小さいサイズのスポーツドリンクを
仕事中、家では麦茶とお水を飲むようにしています。
そこでふと、夏に一番いい飲み物はなんだろうかと、調べてみました。
(外で飲むビールも美味しいですが、、、水分補給にはならないので今回は無しで(^_^)笑
1…お茶(麦茶)
緑茶、麦茶、ほうじ茶、ウーロン茶など様々ですが
夏の水分補給と考えると、麦茶が良さそうです。
ポイントはカフェインの有無、ミネラルの有無です。
商品にもよりますがナトリウム、カリウム、カルシウムが入っているのもあり
ノンカフェインなので妊娠中、お子さまにも日常的な水分補給におすすめ。
2.…スポーツドリンク
体内の電解質バランスを考えると一番効率がいいと思いますが
しっかり理解しないといけないのが糖分です。
商品によってはペットボトル1本に砂糖小さじ3杯以上入っているものもあり
常用的に飲んでしまうと、カロリーオーバーになってしまいます。
血糖値の急な上昇による体調不良も。
ただ、効率よく体に水分を吸収させるためには多少の糖分が必要になるため
市販のスポーツドリンクは甘めに作られているそうです。
わたしは昔、市販のスポーツドリンクに水を入れて薄めて飲んでいましたが
そうすると適正な濃度にならないので吸収効率が悪くなってしまうんだそう。
なので、スポーツドリンクは
低カロリーの物を選ぶ・常用ではなく運動時に飲むようにするのがおすすめかなと思います。
3…水
普段飲む分には問題ありませんが、水(軟水)だとミネラルが少ないので、
運動時の熱中症予防としては不十分かもしれません。
お水の中でも、ミネラルが入る硬水を飲むのがおすすめです。
などなど
状況に応じて変えていく、というのが大事なようです。
《夏の》水分補給でいえば、ドリンクの温度にも少し違いがあり
10℃前後のドリンクを飲むのがベストなんだそうです。
吸収が早くなり、体を少しクールダウンさせてくれます。
ひんやり、くらいでしょうか。
キンキンに冷たいよりは常温、さらにひんやりくらいが一番体にはよいそうです。
鍼灸を受けられる方の中には常温が好き、冷えたものはお腹に影響する、
と普段から気を付けていらっしゃる方もいるかと思いますが
運動中や外にいる時は決して無理をせず、積極的に飲んでいきましょう。
喉が渇いた、と感じるころには体の水分が足りていないといいます。
こまめに飲むようにして、この夏を乗り越えましょう!
東急東横線・目黒線「新丸子駅」徒歩2分、「武蔵小杉駅」徒歩4分
JR「武蔵小杉駅」北改札徒歩4分
武蔵小杉はりきゅうここわ
0件のコメント