武蔵小杉徒歩4分の鍼灸治療院。首肩こり、腰痛、自律神経の乱れまでご相談下さい。

こんにちは。大屋です。

先日金沢で作った器が届きました!(意外と早かったです)

金沢で作ったのはここまで↓

ブログ画像

そこから乾燥、素焼き、施釉、本焼きという工程。
出来上がりがこちら↓↓↓

ブログ画像
窯で焼く際、欠けたり、割れてしまったところには
金継ぎと呼ばれる手法で修復してくれます。

金継ぎをすると電子レンジに入れることはできなくなります。

(能登や輪島の地震で割れてしまった際も、金継ぎによって修復した物もあるそうです)

実はわたし製作中に薄くなってしまったところがあり←
やはりそこは金継ぎをしていただいたようです。

でもなんだかその方が味がある、、、!?気がします。笑

思ったより小ぶりになりました。

自宅には白いお皿が多いので
こういった色の器はちょっと新鮮。

ひとまず、冷蔵庫にあったもやしのナムルを盛ってみる。

ブログ画像
いい感じでは!?笑
居酒屋で出てくるような見た目ですね。笑

色物の食器を集めたくなりましたし
自分で形作るからこその愛着は湧きます(^ω^)

いい経験ができました(●´ω`●)
陶芸は近いうちリベンジするぞ、、、!

 

 

東急東横線・目黒線「新丸子駅」徒歩2分、「武蔵小杉駅」徒歩4分
JR「武蔵小杉駅」北改札徒歩4分
武蔵小杉はりきゅうここわ


0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です